人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「イメージの箱 (表現)」 形のないものに色や形を与えよう

「イメージの箱 (表現)」 形のないものに色や形を与えよう_e0040515_12205237.jpg

「できた!」「いいね!」の喜びが息づく時間を求めて
 釧路大会研究テーマである。
 研究主題は『つくる喜び・感動する心をつなげていく造形教育』である。

 まずは階段式の授業公開で、気になる授業をまわる。幼稚園2本、小学校5本、中学校3本、高校1本の計11本の公開授業である。欲張っても中途半端になってしまうので、中学校の授業を中心に参観。
 中学校1年生の[かんがえる・くふうする]分科会の「イメージの箱」の授業。免田まゆみ先生の授業。すでに説明も終わって、生徒達が集中して制作に取り組んでいる。手順もわかりやすい。
「イメージの箱 (表現)」 形のないものに色や形を与えよう_e0040515_1219877.jpg

 これは廊下に掲示してあった制作手順。
「イメージの箱 (表現)」 形のないものに色や形を与えよう_e0040515_12193691.jpg

 完成作品も展示してある。
「イメージの箱 (表現)」 形のないものに色や形を与えよう_e0040515_12234843.jpg

by nobuhiroshow | 2007-08-09 12:25 | 全道造形研


<< 「抽象彫刻をつくる」 釧路への道 >>